2017年10月03日 お知らせ 平成29年度(前期)ご利用満足度調査 平成29年度(前期)のご利用満足度調査の調査結果が出ましたので、主な項目をご紹介します。 配布数:126回収数:124回収率:98.4%
2015年03月28日 お知らせ 今年も涙、涙と感謝「ありがとう!」の卒園式! 卒園児のみんな、ご卒園おめでとう! 毎年この卒園式を迎えるとDVDを観ていて、卒園児がまだ赤ちゃんだったときのことを、まるで昨日のように想い出します。寂しさの中にも6年前に入園してきた時と較べて、ずいぶん、お兄さん・お姉… [続きを読む]
2010年04月01日 お知らせ 日常保育の様子 OKOMINE式とは ≪心の力・学ぶ力・体の力を兼ねそなえた子≫ 人間の才能である心の力・学ぶ力・体の力をつけさせ、子どもたちが生まれ持っている「可能性」を最大限に引き出します。心の力とは、正義感や道徳観などといった心に… [続きを読む]
2009年06月01日 お知らせ 園舎全面をリフォームしました! 毛里田保育園の園舎全面をきれいにリフォームしました。瑞岩寺の境内にあること、もともと寺子屋がスタートだったことから色はお寺に合わせるようにやさしいピンク系のベージュにしました。各部屋は子どもの安全のためにコルクタイルを使… [続きを読む]
2008年12月25日 お知らせ 通用口東門をリフォームしました! 毛里田保育園の東側通用門をきれいにリフォームしました。 きれいな石張り自然にやさしく、精神的にも落ち着く設計にしました。外には保護者の方が休めるようにチェアを配置。 また防犯のために暗証自動ロックを採用してあります。 太… [続きを読む]
2008年12月15日 お知らせ 1F空組をリフォームしました! 毛里田保育園の1F空組をきれいにリフォームしました。 木の材質をいかした、自然にやさしく、精神的にも落ち着く設計にしました。 壁にはピカソやダビンチなど、有名な絵画を毎月変えて展示しています。 また子どもの安全のためにコ… [続きを読む]
2008年09月01日 お知らせ 1F虹組をリフォームしました! 毛里田保育園の1F虹組をきれいにリフォームしました。 木の材質をいかした、自然にやさしく、精神的にも落ち着く設計にしました。 壁にはピカソやダビンチなど、有名な絵画を毎月変えて展示しています。 また子どもの安全のためにコ… [続きを読む]
2008年06月01日 お知らせ 1Fプレイルームをリフォームしました! 毛里田保育園の1Fプレイルームをリフォームしました。 木の材質をいかした、自然にやさしく、精神的にも落ち着く設計にしました。壁にはピカソやダビンチなど、有名な絵画を毎月変えて展示しています。 また子どもの安全のためにコル… [続きを読む]
2008年02月07日 お知らせ 外壁をリフォームしました! この度、毛里田保育園の外壁をリフォームさせていただきました。お寺の境内を意識し、且つ防犯や群馬の寒い北風を防ぐ設計になっております。夕方暗くなったときにお迎えに来られる保護者の方々のために、ライトアップも施しました。自然… [続きを読む]
2007年09月10日 お知らせ 70冊近い絵本の寄付をいただきました! この度、京都にお住まいのお母さんより当保育園園児にへと70冊近い絵本の寄付をいただきました。 誠にありがとうございました。心より御礼申し上げます。園児も大喜びで、毎日絵本を楽しんでいます!!! 幼児期の読み聞かせは、本に… [続きを読む]
2007年05月07日 お知らせ 1F下駄箱をリフォームしました! 毛里田保育園の1F下駄箱をリフォームしました。木の材質をいかした、自然にやさしく、精神的にも落ち着く設計にしました。 太田環境ISOにもつながる環境にやさしい設計です。
2007年04月19日 お知らせ 2F食堂&パントリーをリフォームしました! 毛里田保育園の2F食堂をリフォームしました 木の材質をいかした、自然にやさしく、精神的にも落ち着く設計にしました。 本棚もカラフルで子ども達の創造力を刺激する設計にしました。ここで読書やお遊びもできます。 太田環境ISO… [続きを読む]