2024年04月19日 お知らせ 令和4年度 雪遊び 毎年恒例!かたしな高原スキー場へ大型バスに乗って雪遊びにいってきました。太田市ではあまり雪が降らないので、子どもたちもおおはしゃぎです★そり遊びや宝探しゲーム、雪合戦もしました⛄お天気もよく思いきり楽しんできました✨普段… [続きを読む]
2024年04月18日 お知らせ 令和4年度 学習発表会 令和4年度の総決算!毛里田こども園学習発表会を行いました。3歳以上児クラスは、ピアニカ奏・合奏・鼓笛隊の演奏。 最近はやりの「鬼滅の刃 竈門炭治郎のうた」や「YOASOBIの群青」にチャレンジしました。 学習面では3歳児… [続きを読む]
2022年12月12日 お知らせ 令和4年度後期保育参観 新型コロナウイルスが流行し、通常の行事がなかなか思うようにできない状況の中、体験や、経験を通しいて学ぶ機会が減ってしまわないよう、安全を確保しながら、オンライン配信や、保護者不参加の行事を開催をしていました。群馬県の警戒… [続きを読む]
2022年09月12日 お知らせ 絵本とコラボ 今回の絵本とコラボは、29日のおやつアイスクリームです。調べてみたら、アイスクリームが登場する絵本は、とてもたくさんありました。その中から、数冊をご紹介しました。 「おいしいふくやさん あまーいダンスパーティー」と「じご… [続きを読む]
2022年07月14日 お知らせ 絵本とコラボ 今日は、絵本とコラボということで、明日の給食のカレーライスが、出てくる絵本のご紹介をさせて頂きました。 (へのへのかっぱ先生)と(森のレストラン)の2冊ご紹介しました。 へのへのかっぱ先生は、小学校の先生でどんな悩みも解… [続きを読む]
2022年04月21日 お知らせ 4月の食育 4月19日は、食育の日でした。今回は、和菓子職人になろうということで、いちご大福作りにチャレンジしてみました。「和菓子って知ってる?羊羹とかおまんじゅうとかだよ。」とういうと「マグマがあるでしょう。」という子どもの声。「… [続きを読む]
2022年04月07日 お知らせ 2月の食育 2月18日の食育は世界の料理!! スペインのにんにくスープ「ソパ・デ・アホ」を提供しました。もともとはかたくなって噛みにくくなったパンを消費するためにつくられた料理だそうです。お家で作る際はお麩やパン粉でもOKです♪ 年… [続きを読む]
2022年01月24日 お知らせ 1月の食育 今月の食育は、体験型です。コロナ禍になる前ですから、2年前になりますか?県の危機管理課主催の『災害時にどうすべきか』講演会の中で味噌玉づくりをしました。日頃からできる、災害時に役立つ保存食です。お湯さえあれば、温かいお味… [続きを読む]
2022年01月05日 お知らせ 新年あけましておめでとうございます 令和4年1月4日毛里田こども園の新年がスタートしました!年末年始事故怪我なく過ごせた子ども達の元気な姿が見られました。長期の休みで家族との団らんを楽しんだエピソードがたくさん聞けました!コロナ禍ではありますが、微笑ましい… [続きを読む]
2022年01月05日 お知らせ もちつき会 令和3年最後の行事「もちつき会」を行いました。日本の伝統行事の雰囲気を感じながら協力し餅をつきました。もち米から餅になる過程を見て、不思議そうな表情の子ども達。元気いっぱいに杵を振り下ろし「よいしょ~!」とやる気満々です… [続きを読む]
2021年12月28日 お知らせ 12月の食育 12月17日は食育の日でした。(19日が日曜日の為)今回は、韓国料理のキンパを丼にアレンジした。“キンパ丼”と台湾スイーツの“豆花”です(^^♪年長、年中児クラスは食事のマナーをクイズ形式で学びました! “これやったらか… [続きを読む]